・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
ご覧いただきありがとうございます!
このブログはシンガポールに住むケチな夫(ケチ男)と、食べることが大好きな妻(グル女(メ))による、生活紹介のブログ(食事がメイン)です✨
割と頻繁に更新しているので、ぜひまたお立ち寄りください
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
今日はダッカルビが有名なお店をご紹介します?
Contents
本場韓国発のレストラン✨ユガネ✨
家族から聞いた話だと日本では少し前にチーズダッカルビがとても流行して、新大久保がとても賑わい、その他のレストランやお菓子等でもチーズダッカルビに関連した商品が多数販売されていたそうですね?
送られてきたチーズダッカルビの写真は、とっても濃厚でおいしそうなチーズが印象的で、私も食べたい!!とずっと思っていました?
シンガポールにはホーカーやフードコートにも韓国料理はたくさん売っていますし、コリアンBBQ(韓国式焼肉)のレストランがたくさんあります!
ホーカーやフードコートでは定番のビビンバやチャプチェ、プルコギ等が多くチーズダッカルビ(ノーマルなダッカルビも)はあまり見かけませんでした?
ただ、BBQレストランではよくチーズタッカルビの写真が窓等に貼られているのを見かけます!
コリアンBBQのお店はたくさんあるのですが、どこがおいしいのか、どこが韓国発のレストランなのか(=本場の味に近いのか)がよくわからなかったので、ネットで検索して人気&韓国発と書かれていた「ユガネ(Yoogane)」に行ってみることにしました!!
ユガネの公式Facebookページはこちら♡
店舗情報
シンガポールには5店舗ほどあるようですが、Facebook以外の公式ページが見つけられず、正確な情報はわかりませんでした?
Googlemapによると、5店舗で大まかな場所は以下の写真をご覧ください。
詳細は、行かれる方が多いのではないかと思われるオーチャード店とブギス店について記載します。
①オーチャード店 | ②ブギス店 | |
電話番号 | 6634 1840 | 6337 7337 |
住所 | 313 Orchard Rd #B3-37/38 Singapore 238895 Orchard Rd, Singapore 238895 | 200 Victoria Street, #02-47/48 Bugis Junction, 188021 |
営業時間 | 11:30~22:00 | 11:30~22:00 |
地図(ブギス店)
私はブギス(Bugis)のお店に行ったので、そこの地図を載せます!
ブギスジャンクションというモールの2階のレストラン街にあります!!
外観
店内
キレイな店内で、各テーブルが区切られているます!
サラダ(レタスorキャベツ)とタクアン、キムチはおかわり自由です!
衝撃的なのはサラダのドレッシングです!!
何味だと思いますか??
衝撃のイチゴドレッシングです!!
他の方のブログ情報でイチゴドレッシングがあるとは知っていましたが、ハニーマスタードもあると聞いていたのでそちらにしようと考えていたのですが、この日はストロベリードレッシングしか選択肢がなかったです 😯 ?
聞いてみてもオンリーストロベリーとのことで、思わずワオって言っちゃいました(笑)←店員さんは無表情で華麗にスルーされました(笑)
味の感想は後ほど♡
メニュー
メニュー写真たくさん載せます!
※表示価格に++(税サ別)です??
感想
〇サラダ・タクアン・キムチ
タクアンは日本のタクアンよりもシャキシャキした感じの韓国式のタクアンです!
キムチは辛すぎず、適度に酸味があるおいしいキムチでした!
先ほどの―店内―でもご紹介した通り、気になるのはストロベリードレッシングですよね⁇
そのお写真がこちら 💡
わ~!想像以上に甘そうなピンク色!!(笑)
ちょっとおしゃれなイタリアンレストランとかでありそうな、フルーツと酸味の効いたおしゃれなドレッシングを期待しましたが、ザ・イチゴミルクです!! 😯
まさに、イチゴアイスを食べているように甘い味!!
この後、辛い食事が出てくるからって、食べたくなるような味ではありませんでした??
旦那さんは、辛いの食べたあとはいいかも!といって少し気に入っていたようですが…(笑)
私は何もかけずにorタクアンやキムチと一緒に食べるのがベストでした(笑)
〇水(各卓1S$)
普通の水道水のような味で、ミネラルウォーター等ではないと思います。
結構量があったのでおかわりを頼まなかったため、フリーフローかは不明です?
〇チキンカルビ(18.9S$)
旦那さんと二人で行ったので、1人前のみ頼みました!
2人前以上だと、各テーブルで店員さんが作ってくれますが、1人前はキッチンで作られたものを持ってきてくれるスタイルです…
なので、目の前で焼いてもらうスタイルを楽しみたい方は2人前以上ご注文ください!
(参考)周りの方の、店員さんにテーブルで焼いてもらうスタイルの写真
見えにくくて申し訳ないのですが、作っているときは鉄板を囲う覆いがされて、油や具材が跳ねないようになっています✨
店員さんがちょくちょく様子を見にきて、混ぜに来てくれます♡
終わった状態が2枚目の写真です!!
味ですが、甘辛い、よく韓国料理にある味で、とてもおいしかったです!
チキンとキャベツとネギの量が多く、ジャガイモとトッポギ(細い筒状の餅のようなもの)は2つずつでした。
個人的にはトッポギがとてもおいしかったので、1人前なのでしょうがないのですが、もう少し入っていると嬉しかったです!
〇プルコギチーズ炒飯(15.9S$)
こちらは、全く辛くない、チーズとプルコギ入りの高菜炒飯といった感じで、おいしかったです!
チーズがたっぷり入っていて、右の写真のようにチーズが伸びます?
チキンカルビも炒飯もそれぞれ税サ抜きで1,200円以上する割には、量が少なく、最高においしい!!感動!!という程のものではなく、このお店の醍醐味はやはり、目の前の大きな鉄板で店員さんに焼いてもらうものを皆でつついて食べることなんだな~と思いました!!
なので、ケチな我が家は、同じメニューを食べにまた行きたい!とまでは思えませんでした?
※本場韓国だともっとお安くいただけるようなので、あくまで海外進出価格だから高いんですね…
メニューをご覧いただくとわかりますが、私たちが頼んだチキンカルビは1人前から注文ができますが、チーズ系は2~3人前で57~89S$程する(1人前は頼めない)ので、味に飽きないように他のものも頼んだりするのであれば3~4人で行くのがいいかもと思いました!
お子様連れのご家族もたくさんいたので、家族や友達とワイワイ楽しむ感じですね?
2人で行ったのでお目当てのチーズダッカルビは今回諦めましたが、だれかを誘ってまた今度こそはチーズダッカルビにチャレンジしたいです!
そのときはまた更新します!!
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
当サイトのトップページはこちら
ケチ男とグル女のシンガポール駐在記
以下のサイトにシンガポールのお役立ち情報が掲載されたブログがたくさん紹介されているのでぜひそちらもご覧ください‼︎
クリックして応援いただけるとありがたいです!!


・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆