・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
ご覧いただきありがとうございます!
このブログはシンガポールに住むケチな夫(ケチ男)と、食べることが大好きな妻(グル女(メ))による、生活紹介のブログ(食事がメイン)です✨
割と頻繁に更新しているので、ぜひまたお立ち寄りください
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
こんにちは 😀
今日はシンガポールガイドブックには必ずと言っていいほど載っている「チャターボックス(Chatterbox)」についてご紹介します。
※公式HPが見つからなかったので、CHOPEという予約等ができるサイトのURLを貼りました。
チャターボックスは、ベストチキンライス賞を何度も受賞している有名店です。
場所は、オーチャード(Orchard)から徒歩10分程度のところにあるマンダリンホテルの5階です。
ホテルですが、1階はショッピングモールです。
メニューです。
(先ほどと同じCHPOEのサイトから本日ダウンロードしました。2ページあります。)
Chatterbox_all_day_menu_regula_1499919572
※メニュー表記の値段に++(税・サービス料が別途かかる)なのでご注意ください!!
かの有名なチキンライス(左上に囲ってあるMandarin Chicken Rice)のお値段はなんと27S$ 🙄
そしてもう一品有名なロブスターラクサ(チキンライスの少し下Chatterbox Lobster Laksa)は38S$!!
これに税(7%)とサービス料(10%)が追加されたら正直「高いな… 😮 」というのが最初の印象。
私はこれまでに知人のアテンド等で数回食べに行っていますが、倹約家な旦那さんは「高すぎる!」といって、私より長くシンガポールにいるのに未だに食べに行ったことがありません(笑)
セルフサービスでお値段も安い姉妹店「Express by Chatterbox」があり、そちらは行ったことがありますが。(店名クリックしていただければそちらのご紹介ページが開きますのでぜひ♡)
チキンライスは、有名なホーカー(大衆食堂・フードコート)のお店でも4~10S$程で食べることができるので、やはり高いですよね。
まさにチキンライスの超高級店。
しかし!JCBのカードで会計をすると、なんと15%OFFになります!
(対象期間や方法等はしっかりと確認をお願いします。)
・たびらばHP(http://tabilover.jcb.jp/ticket/shop.php?cd=A-00002348-01-1707)
・JCBのHPからダウンロードしたシンガポール優待ガイド(チャターボックスは6ページ目の右真ん中の21番)
singapore17
私はいつも、会計時だけでなく、オーダー時にも、
スマホ画面やプリントした紙を見せて「JCB discount OK??」と念のため聞いています(笑)
お値段が高いと、期待が高まって、食べてみたら思ったほどではなかった、というパターンが多い気がしますが、このチャターボックスは本当にボリュームもあっておいしい 😉 ♡
オーダーしたチキンライスとTWGの紅茶
(TWGはシンガポールで有名な紅茶屋さん。TWGカフェもありますが、何種類かはこのお店で飲むことができるのでお土産で購入する前に飲んでみるのもいいと思います 😉 )
スチームチキン、その茹で汁炊いたごはん、具だくさんスープ、チキンにつける3種のタレ(甘くて味が濃いとろっとした醤油のようなもの・生姜・チリ)がセットになっています。
とにかくチキンに臭みがなくプリプリで、量は多いけど3種のタレのおかげで飽きることもなく、本当においしかった!!
ロブスターラクサ
私は食べてないのですが、具沢山でロブスターは大きくてプリプリ、味は少し辛めだけどココナッツミルクもきいていてバランスの良い味!とのことです 😀
個人的なホーカー等で食べるチキンライスとの違いは、
・チキンの量が2倍以上ある
・チキンがふっくらプリプリ
・チキンに骨がない(ホーカーだと、bornlessでお願いしないとと骨がついてきて食べにくいことがあります)
・スープが具沢山でおいしい(ホーカーだと、ほぼ具なしです)
だと思います。(あくまで個人の感想ですが)
あとは、店内や料理の盛り付けがきれいで接客も丁寧なところですかね~(笑)
ただ、ホーカーのチキンライスも安くて本当においしいんです!!
シンガポールに来た人に何の料理がおいしかったか聞くと、チキンライスと答える方が多いです!
おなかいっぱいでも最後に空港でも食べていきたい!という人がいるくらい 🙂
なので、せっかくシンガポールにいらっしゃったのなら、ぜひ、ホーカーとチャターボックスの食べ比べをお勧めします 😎
旦那さんとは行かないだろうけど、また何回でも行きたいお店です!!
(追記)ナシゴレン食べました!!
先日、ナシゴレンも食べてみました!!
チキンライスとほぼ同じお値段(26S$)で、正直高いな~、その値段だけの価値あるのかな~、と不安でしたが、おいしかったです 🙂
左は巨大なエビせんのようなもの。
少し油っぽく、全部は食べませんでしたが、味はおいしかったです✨
真ん中が目玉焼きが乗ったナシゴレンです!
少しピリ辛ですが、辛すぎはせず、ホーカー等で食べたことのあるようなクセのある味はせず、日本のインドネシア料理店等で食べるナシゴレンに近い感じがしました?
具もエビやら野菜やらが入っていて、おいしかったです!
右は大きなエビが2匹分 🙂
ちょっとスパイシーな味付けでした!
そしてエビの奥がサテです(日本でいう焼き鳥的なもの)!
ピーナッツの甘い味付けが特徴のサテは、柔らかく(ホーカーで食べるとお肉が小さくて少しパサパサしていることがあります?)、味付けもおいしく、2本についているので大満足でした!
ナシゴレンの奥は、シンガポールでよくお通しとして出てくる、キュウリやパイナップル等の酢漬け(でもピリ辛味)です?
これは好き嫌いは別れそうですがご飯によく合います!
一つのプレートに、味付けの異なるたくさんの種類のおかずが乗っていて、お値段は高いですが、大満足の一皿でした✨
アテンド等で何回か訪れる方、またはチキンライスが苦手な方にはオススメのメニューです?
<評価>(私個人の感想です)
おいしさ ★★★★☆(★5つはよっぽどじゃないとつけないです)
サービス ★★★★☆(支払いをお願いしてから席で結構待ちました)
清潔感 ★★★★☆
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
当サイトのトップページはこちら
ケチ男とグル女のシンガポール駐在記
以下のサイトにシンガポールのお役立ち情報が掲載されたブログがたくさん紹介されているのでぜひそちらもご覧ください‼︎
クリックして応援いただけるとありがたいです!!


・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆