・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
ご覧いただきありがとうございます!
このブログはシンガポールに住むケチな夫(ケチ男)と、食べることが大好きな妻(グル女(メ))による、生活紹介のブログ(食事がメイン)です✨
割と頻繁に更新しているので、ぜひまたお立ち寄りください
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
シンガポールでは日本より安くゴルフの練習が可能です。
そんなシンガポールのゴルフ練習場の一つであるオーキッドカントリークラブのゴルフ練習場について紹介します。
トアパヨゴルフ練習場(Toa Payoh Golf Range)についての記事もあるので気になる方はこちらから。
オーキッドカントリークラブのゴルフ練習場はオーキッドカントリークラブに併設されています。
先日、オーキッドカントリークラブをラウンドした後に練習場に立ち寄りました。
オーキッドカントリークラブの記事は、ビジター料金、My Golf Kakiメンバー料金、メンバー料金、キャンペーン料金、予約の方法等確認次第更新しますので、少々お待ちください。
Contents
場所
オーキッドカントリークラブのゴルフ練習場の場所はこちら
私の家から電車やバスで行くと時間がかかるので、タクシーをいつも利用しています。
営業時間
営業時間は下記表の通り。
夜は11時までやっています。
月曜の午前中はメンテナンスでやっていないので、ご注意ください。
| Hours | |
|
Mon
|
12:00 pm-11:00 pm |
|
Tue-Sun
|
7:00 am-11:00 pm |
練習場の広さ・打席
こちらの練習場は奥のネットまで220メートル程ありドライバーで打っても落ちるところまで十分確認できる広さです。
練習場の風景は写真の通りいくつか距離表示の看板があります。

打席数は160あり打つ場所がないといったことはないと思います。
打席間隔も日本と同じで十分あります。

1Fの1-40番はメンバー専用の打席のなので、ビジターの方はそれ以外を使用しなければなりません。

この練習場の1Fの80打席はシンガポールで唯一自動でボールが出てくるシステムとなっています。
自分でボールセットしなければならないシンガポールの練習場に慣れてきていたので感動しました!!

しかし、2Fの80打席でウッドで練習する場合、やはりマイティーを用意しなければならないです。

私は毎回このティーを持って行ってます。

もしない場合は練習場に併設されているゴルフショップにあることが多いです。
こちらのゴルフ練習場にも売られているか確認しておきます。
練習代
こちらの練習場で練習するにはスマートカードを購入する必要があります。
スマートカードはS$20で練習場の1F入ってすぐ左にあるレセプションで購入できます。
ボール代は下記表の通りです。
| Visitors | S$ 0.07 | ピークタイム
(月曜から金曜の午後6時以降、 土、日、祝日の終日) |
| Visitors | S$ 0.06 | ピークタイム以外 |
| OCC Members | S$ 0.05 | ピークタイム |
| OCC Members | S$ 0.04 | ピークタイム以外 |
やはりシンガポールの練習代は安く、S$ 1 = 80円とするとVisitorsのピークタイムでも1球5.6円、ピークタイム以外で1球4.8円です。
また、打席代も必要ありません。
1Fの場合は打席にある機械にカードを入れるとボールが出てきます。
2Fの場合は下の写真の機械にカードを入れてボールを購入できます。

服装
オーキッドカントリークラブのゴルフ練習場のホームページ上にはDress Codeが書かれています。
ゴルフらしい服装で来る必要があります。
ゴルフコースでも裾を入れてプレーしろと言われるので、守らないと注意されるかもしれません。
オーキッドカントリークラブのゴルフ練習場の公式ホームページはこちらです。
レストラン
また、こちらの練習場には1Fのメンバー席と2Fにレストランがあります。
1Fのレストランの詳細はあまり確認できていないのですが、2Fには「ひまわり」というレストランがあります。

メニューの写真もご参考まで。



・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆
当サイトのトップページはこちら
ケチ男とグル女のシンガポール駐在記
以下のサイトにシンガポールのお役立ち情報が掲載されたブログがたくさん紹介されているのでぜひそちらもご覧ください‼︎
クリックして応援いただけるとありがたいです!!
・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆・・・・・・ーー☆